小中学生の皆さんへ– category –
-
第3の習慣・・・緊急ではなく重要なことをする時間とは?
スティーブン・R・コヴィー氏は、著書の「7つの習慣」の中で、「緊急ではないが、重要なこと」に時間を使うことを勧めています。これが第3の習慣です。 「緊急ではなく、重要なことをする時間とは、何をする時間ですか?」 と、中学生に問う授業を何回か... -
家での勉強法を知りたいときは(中学1、2年の場合)
中学生の家庭学習、合う勉強法は人によって違います。なので色々試してみましょう。共通するのは、反復と疑問点解消が大切であるということです。 -
望む結果を得る!「3つの法則」 飯山 晄朗さんのご講演
人材教育家、メンタルスキルコーチである飯山晄朗さんのご講演を拝聴しました。1月の朝活富山での恒例イベントとなってきました。私は2回めの参加になります。飯山さん、主催者の永吉さん、ありがとうございます。 星稜高校野球部や、オリンピック金メダ...
1